枚方公済病院シリーズ:気管支喘息
喘鳴(ぜんめい。呼吸時に出るゼーゼー・ヒューヒューという音)を伴う呼吸困難を来す病気に喘息があります。
喘息は気管支喘息とも言われ、慢性的に気管支にアレルギー性の炎症がある人(喘息体質)に様々な刺激が加わってその炎症が悪化し、気管支粘膜がむくんで気道が狭くなって、せき・痰・呼吸苦・喘鳴を自覚する発作が起こります。
発作のきっかけになる刺激としては、風邪や気管支炎などの気道感染、アレルゲン(花粉・ダニ・ハウスダストなど)への暴露、刺激物(タバコや汚染空気)への暴露、過労やストレス、気圧・天候の変化などがあります。
呼吸困難が悪化すると命に関わりますので医療機関で適切な治療を受けることが必要です。治療は刺激を避け、気管支の炎症を抑えるお薬(ステロイドや抗アレルギー薬など)、気管支を広げるお薬(β2刺激薬など)を吸入・内服・点滴と様々な方法で投与します。最近は有効な吸入薬の開発が進んでおり、発作の軽減だけでなく予防効果がはっきりしています。
重症発作時は危険なことになるので喘息体質の方は普段から吸入を中心とした長期管理治療をしっかりしながら刺激暴露を避けて発作を予防することが肝要です。
救急科部長 竹中 洋幸
京都大学医学部卒
京都大学大学院卒
勤務歴:京都大学医学部付属病院、市立島田市民病院、康生会武田病院
専門分野:救急・総合診療科
枚方公済病院
枚方市藤阪東町1丁目2番1号
TEL 072-858-8233