呼吸苦を感じたら
今回は呼吸が苦しくなった時のお話です。
呼吸苦は基本的に体内の酸素が不足する、低酸素状態で自覚する症状です。肺での酸素摂取がうまくいかなくなった時に感じ、通常は呼吸回数が多くなります。また、呼吸時に「ゼー、ゼー」という喘鳴といわれる音がすることがあり、この時も低酸素になります。低酸素はひどくなると命に関わります。安静時に呼吸回数が多くなって治まらなかったり、喘鳴が出てきたら救急車を呼んででも、すぐに病院で評価してもらいましょう。
低酸素ではないのに呼吸苦を感じて呼吸回数が増加する場合があります。これは、過換気症候群といわれます。不安や緊張から感じる呼吸苦と考えられ、この場合は低酸素ではないので心配はありません。ただ、呼吸が苦しくてつらいことには変わりなく、低酸素との区別も検査してみないと分からないので、呼吸回数が多くて治まらなければやはり病院に行きましょう。
次回は低酸素になる疾患についてお話しします。
……………………
「受付時間」のご案内
・診察受付(月〜金)8時30分〜11時(小児科のみ土曜日も診察受付)
・救急はこの限りではありません。お電話にて問い合わせください。
……………………
救急科部長 竹中 洋幸
京都大学医学部卒
京都大学大学院卒
勤務歴:京都大学医学部付属病院、市立島田市民病院、康生会武田病院
専門分野:循環器内科
枚方公済病院
枚方市藤阪東町1丁目2番1号
TEL 072-858-8233