花粉症対策 平成20年4月1日号

 今年も花粉症の季節がやってきました。花粉症によるアレルギー性結膜炎は季節性アレルギーの代表で、春や秋にピークを迎えます。一方、ハウスダストやダニによるアレルギーは季節に関係なく、1年中現れるので、通年性アレルギーと呼ばれます。
 かゆみ、充血、目やになどのアレルギー性結膜炎の症状は、大変つらいものです。毎年同じ時期にこのような症状が現れる方は、花粉の飛散開始の約2週間前から、抗アレルギー点眼薬を使用することにより、ピーク時の症状を緩和したり遅らせたりすることができます。
 抗アレルギー点眼薬だけで症状が治まらない時は、ステロイド点眼薬を併用することになります。ただし、ステロイド点眼薬には、眼圧を上昇させる副作用があり、緑内障を引き起こすこともあるので使用には注意が必要です。ステロイドによる眼圧上昇は通常可逆的なので、早期に発見し、点眼の中止や点眼回数を減らすことで回避できます。そのためステロイド点眼中は、定期的な眼圧チェックが不可欠です。
 目に入り込んでしまった花粉を洗い流すには、人工涙液の頻回点眼がお勧めです。最近市販されているカップ式の洗浄器具は、眼周囲の皮膚に付いた花粉をかえって目の表面に接触させることになり、あまりお勧めできません。
 またコンタクトレンズをご使用の方は、花粉の飛散時期はできるだけコンタクトを中止し、めがねの方が良いでしょう。花粉が目の中に入り込みコンタクトに付着するのを、防ぐことができます。


きたの眼科:北野保子院長
診療所では、場合により在宅医療、往診にも対応。電話予約、電話相談にも応じる。星ヶ丘厚生年金病院、そのほかの病院との病診連携を行っている。
枚方市中宮西之町15-18-101 TEL072-890-2929

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です