2016年10月25日 / 最終更新日時 : 2016年10月25日 mylife こどもの心理を知ろう 子どもの心理:脳の二つの違い 「深田先生は頭がいい」「どんな質問にも答えられる」とよく言われます。これは決して自慢話ではございません。脳内には記憶の貯蔵庫「海馬」という箇所が存在します。その海馬内に蓄積された無数の記憶に対して「質問」という刺激が与え […]
2016年9月27日 / 最終更新日時 : 2016年9月27日 mylife 人権を考えよう シリーズ人権を考えよう:『夏の葬列』を読んで平和とは 交野市立第一中 2年 吉野 那柚(よしの なゆ) なぜ、人は人を傷つけてしまうのでしょうか。なぜ、人は追い込まれると我を忘れてしまうのでしょうか。 私たちは今、平和な暮らしを送っていますが、昔は今とは違い、戦争という恐ろ […]
2016年9月27日 / 最終更新日時 : 2016年9月27日 mylife こどもの心理を知ろう 子どもの心理:感受性 感受性が高い、低いとよく口にします。しかし「感受性」という言葉は漠然としています。ここで感受性とは何かを深く掘り下げてみましょう。 心の中に感受性が存在すると仮定します。その中にはプラスの感情、マイナスの感情がひしめき […]
2016年7月26日 / 最終更新日時 : 2016年7月26日 mylife 人権を考えよう シリーズ人権を考えよう:優しくしたいな 交野市立私市小 4年 井上 心結(いのうえ みゆ) 私は『あなたの声がききたい』という題名を見て、みんなはふ通に声が聞こえているのに、なぜあなたの声が聞きたいのだろうと不思議に思いました。 この本は、ちょう覚障がいの両 […]
2016年7月26日 / 最終更新日時 : 2016年7月26日 mylife こどもの心理を知ろう 子どもの心理:「転ぶ練習」を 地震。震度3以上ならば、かなり揺れます。揺れると転びます。そこで事前に「転ぶ練習」をしておくとよいです。 人間は、有事の際にパニック状態に陥り適切に行動できず、妙な起き方をして、転んだ時以上に大怪我をするという症例が多 […]