2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 mylife おもろいんやで歴史漫談 おもろいんやで歴史漫談:ぶらり 岩清水八幡さん 考古学研究家 植田正幸 「十一日、雨いささかに降りてやみぬ。かくてさしのぼるに東のかたに山のよこほれるを見て人に問へば『八幡の宮』といふ。これを聞きてよろこびて人々をがみ奉る。」京へ帰還する紀貫之が『土佐日 記』に記し […]
2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月27日 mylife おもろいんやで歴史漫談 おもろいんやで歴史漫談:悲劇の首長 阿弖流為 悲劇の首長 阿弖流為(あてるい) 考古学研究家 植田正幸 京阪牧野駅の近くにある、大阪城の艮(東北)の鬼門鎮護の社・一宮片埜神社、その北側の牧野公園に慰霊碑「伝・阿弖流為・母禮之塚」があります。ここは私が小学生の頃から […]
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 mylife おもろいんやで歴史漫談 おもろいんやで歴史漫談:「特別史跡」 百済寺跡 「特別史跡」百済寺跡 考古学研究家 植田正幸 「史跡」という言葉をご存じですか。そんなもん知ってるわ!とツッコミが入りそうですね。 ちなみに、世界文化遺産である堺市の巨大古墳・仁徳天皇陵や、百舌鳥古市古墳群の応神天皇 […]
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 mylife おもろいんやで歴史漫談 おもろいんやで歴史漫談:枚方で即位した謎多き天皇 枚方で即位した謎多き天皇 考古学研究家 植田正幸 枚方市楠葉丘、住宅地の真ん中に交野天神社があり、境内を奥に進むと貴船神社の末社があります。ここは枚方八景の一つ、 「樟葉宮跡の杜」で、謎の大王「継体天皇」が即位した場所 […]
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 mylife おもろいんやで歴史漫談 おもろいんやで歴史漫談:枚方・交野 七夕伝説 枚方・交野 七夕伝説 考古学研究家 植田正幸 枚方、交野を含む交野ケ原はかつて渡来系の人達が多く暮らし、百済寺を中心に大陸文化を積極的に取り入れた、一大先進地域でした。平安京に遷都を行った桓武天皇は、母が百済系の女性、高 […]