2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 mylife コラム(連載中) 枚方公済病院シリーズ:尿閉 膀胱から尿が出せなくなる状態を「尿閉」といい、突然尿が出なくなって救急外来を受診される方がおられます。 通常は膀胱に200~400mlの尿がたまると尿意が起こって排尿しますが、尿閉になるとそれ以上に膀胱に尿がたまって […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 mylife コラム(連載中) 女性のためのシリーズ:堪忍袋 自粛も終わり、社会は経済の立て直しに入ります。しかし第2、第3波は来るものと考えて、お薬の要らない体質に改善することが大切です。 新型コロナウイルスは呼吸器に感染すると言われていましたが、亡くなった方を調べると複数の […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 mylife コラム(連載中) 枚方公済病院シリーズ:高コレステロール血症 今の日本で命に関わる病気は悪性腫瘍が一番多いですが、動脈が急に詰まったり破れたりして起こる心筋梗塞や脳卒中などの病気を集めると同じほど多くなります。動脈を長持ちさせることが元気に長生きできる秘訣になりますが、そのために血 […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 mylife 人権を考えよう シリーズ人権を考えよう:「今、ここにある幸せ」 交野市立第一中学 2年 垣本 千尋(かきもと ちひろ)さん 今日、久保みやこさんのお話を聞きました。六年生の時も、広島で語り部さんのお話を聞いたり、戦争についてたくさん調べたり、考えたりしましたが、何度学習しても、その […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 mylife コラム(連載中) 吉田医療新聞:心臓弁膜症による 心不全・突然死 京阪神における新型コロナウイルス感染症への緊急事態宣言が解除され少しずつ日常に戻りつつある今日この頃です。しかし感染第2波を見据え、気を緩めずに「3密」を避ける慎重な行動を継続しましょう。 さて今回は「心臓弁膜症」による […]