【星降る丘から健康便り】不整脈⑤ 期外収縮
動悸症状の中でも脈の結滞、ドキッとして一瞬心臓が止まったように感じる不整脈が「期外収縮」です。期外収縮とは、洞結節から一定のリズムで拍動している心拍より早いタイミングで、洞結節以外からの異所性刺激で生じる心拍をいいます。
異所性刺激が生じる場所で上室性期外収縮(心房からの刺激による拍動)と心室性期外収縮(心室からの刺激による拍動)に分けられます。心室性期外収縮では多くの場合、有効な拍出がされない空打ちの心拍となり1回分の拍動が止まったようになるため、脈が結滞したように感じます。心室性期外収縮は致死性不整脈である心室頻拍や心室細動の誘因となる場合があり、上室性期外収縮より質が悪いとされています。
期外収縮を認めたら、それが1日の内でどれくらい出ているか、何か別の心臓病から生じているか等を検査する必要があります。基礎心疾患を認めたら、それに対する治療が優先されます。他に心臓病がなく期外収縮のみを認める場合、自覚症状のない上室性期外収縮であれば治療の必要はありません。
心室性期外収縮では、頻発する場合はそれによって心機能低下を惹起する可能性があり、治療の対象となります。従来は薬物治療だけでしたが、近年はカテーテルアブレーション治療も行われます。
…………………………
循環器内科部長 鷹野 譲先生
日本循環器学会認定専門医・日本心臓病学会特別正会員(FJCC)・日本心血管インターベンション治療学会認定専門医
JCHO星ヶ丘医療センター
枚方市星ヶ丘4-8-1 TEL072-840-2641